相続の無料相談の電話予約 問い合わせフォーム(24H対応)

電話 06-6556-6613

営業時間:平日9:00~20:00(土曜対応)
相談時間:平日9:00~18:00(夜間・土日応相談)

相続税の無料相談

当事務所が天王寺で選ばれる理由

①天王寺駅徒歩3分の便利なアクセス

当事務所は天王寺駅より徒歩3分の便利な場所に所在しております。お客様からも、わかりやすい場所!とご好評いただいております。

>>当事務所へのアクセスはこちら

②弁護士と税理士のダブルホルダーで複雑な案件にも対応可能

弁護士×税理士のダブルホルダーで、相続のお悩みを解決します!

>>当事務所の解決事例はこちら

③年間100件超の豊富な相続相談実績!とことん親身に個別相談!

平日はもちろん、土日祝日・夜間も相談可能です。初回は無料相談を承っており、お忙しい方やお身体の不自由な方には出張で相談を承っております。

遺産相続に関するあらゆるご相談に親身に対応いたします。

④ワンストップサービス可能

相続に強みを持つ各士業や保険、ハウスメーカーと連携し、一つの窓口で全対応しています!セミナー講師等も勤めておりますので、安心してお任せください。

⑤明確な料金表をもとにお見積もりいたします

相続税の簡易シミュレーション試算も実施しております。

>>料金表はこちら

相続税に強い税理士を選ぶコツ

円満な相続をするために、相続税税理士を選ぶコツを必ず確認しましょう。

(1)相続に実績のある税理士を選ぶ


現在日本に税理士は8万人超いますが、相続税の申告件数は16万件台であり、単純計算で税理士1人当たり2件もありません。

1年に1件あるかどうかでは、ノウハウが身に付かず、相続税が得意な税理士は非常に限られている一方、得意な税理士は年に数十件と偏っているのが現状です。

相続税は対応の仕方でかなりの差が出る税目なのです。

(2)相続専門税理士か、相続部門がある税理士法人を選ぶ

現在日本に税理士は8万人超いますが、相続税の申告件数は16万件台です。

単純計算で財産評価に精通するには、極めて専門的で長い経験を必要とする上、毎年、税制改正があるので年中研究している人がいないと最適な対応は難しいのです。

お問い合わせはこちら

相続・遺産分割の無料相談に関するお問合せは下のフォームよりお願いします。

下記項目にご入力後、一番下の「この内容で送信する」ボタンをクリックしてください。
入力必須項目です 

    お名前

    お名前(カナ)

    Eメール

    郵便番号

    住所

    電話番号

    FAX番号

    お問い合わせ内容

    ※ご入力のメールアドレスを今一度ご確認下さい。
    宜しければ「この内容で送信する」ボタンをクリックして送信して下さい。

    お電話でのお問合せは「06-6556-6613」まで。お気軽にお問合せ下さい。

    ※お問い合わせ内容によりましては返答に少々お時間を頂く場合がございます。

     

    当事務所のアクセス

    大阪府大阪市阿倍野区旭町1-2-7 あべのメディックスビル411

    こんなお悩みありませんか?

    • 遺産分割が
      まとまらない
    • 遺留分侵害額請求
      をしたい・された
    • 預貯金の使い込みに
      悩んでいる
    • 相続税がいくらに
      なるか知りたい
      相続税申告をしたい
    • 遺言の問題で
      困っている
    • 相続放棄をすべきか悩んでいる

    相続相談解決事例

    相続の争点

    相続財産について
    • 収益不動産(アパート・マンション)
    • 実家(実家と土地)
    • 預金・金融資産
    • 非上場株式
    • その他
    人間関係別
    • 実の兄弟
    • 異母(父)兄弟
    • 親子間
    • 相続人の配偶者
    • 前妻・後妻
    • 愛人、隠し子
    • 養子
    • 親戚
    • 法定相続人以外
    相続Q&A

    この記事の執筆者

    入江・置田法律事務所

    弁護士・税理士・家族信託専門士

    置田浩之(おきた ひろゆき)

    専門分野

    相続、相続税、家族信託、企業法務

    経歴

    東京大学大学院法学政治研究科卒業後、東京都内の大手銀行に勤務。その後、大阪大学法科大学院に入学。司法試験合格後、平成22年1月に弁護士登録、大阪府内の法律事務所勤務を開始。平成27年12月、大阪・阿倍野に弁護士の入江貴之とともに事務所を開設。また、平成24年に税理士登録、相続財産問題や相続税対策などにも幅広く対応している。 相続問題の相談実績は年100件を超える。豊富な法律相談経験により、依頼者への親身な対応が非常に評判となっている。
    PAGETOP